姶良市にあるセルフエステでダイエットに良い食材教えます!
こんにちは😊
セルフエステルーム担当の 吉元 です。
今日は、前回の続き、、、
ダイエットにお勧めな食事についてお話しします。
最初に、「ダイエットにおすすめと言われている食材が
世の中にはたくさん存在します。」
食材にはそれぞれ、カロリーをコントロールしたり、
腹持ちを良くしたり、代謝を活発にしたり、
脂肪を燃焼しやすくするものがあり、
その食材を選ぶことで効率の良いダイエットができます。
今回以降紹介する食材を上手に活用してダイエットに
生かしてみてはいかがでしょうか?
・タンパク質〜肉、魚、豆腐〜
ダイエット中は、タンパク質の中でも
脂肪が少ない種類や部位を選びましょう。
豚肉や牛肉は、脂身の少ないヒレ・モモ・ミノ・タンなど赤身の部分を選び、
バラ・カルビ・サーロインなどの脂身が多い部位は避けましょう。
赤身の部分にはL-カルニチンやビタミンB群などの脂肪燃焼効果を促す
栄養素が豊富に含まれています。
鶏肉は低脂肪高タンパクで、特におすすめの部位はササミやムネです。
モモは脂肪分が多いので食べ過ぎは避けるのがおすすめです。
また、羊肉(ラム)は低カロリーでL-カルニチンという
脂肪燃焼効果のある栄養素が豊富に含まれています。
魚介類の大半は高タンパク低カロリーです。
さんま、さば、いわし、マグロなどの青魚には、
不飽和脂肪酸の一種であるEPAやDHAが豊富に含まれています。
この成分には血液をサラサラにしてくれる効果や、中性脂肪を減らしたり、
脂肪を燃焼しやすくする働きがあります。
また、体内では合成することができない成分なので、
食事から摂取することが必要です。
豆類の代表的な食材と言えばが大豆です。
大豆には大豆タンパク質以外にも、イソフラボンやオリゴ糖、
ミネラルなどが豊富に含まれています。
そのため、脂肪燃焼効果や代謝のアップ、整腸効果、
美肌効果が期待できます。大豆を使用した食品は豆腐やおから、
もやし、納豆などがあるので毎日の食事に取り入れてみるのもいいでしょう。
今日はタンパク質の大部分と言われる、
肉、魚、豆類についてお話ししました。
ダイエット中だからといってお肉を食べないとかは今日の
記事を読んでいただければ考え方が変わってくるのではないかなと
思っております。
次回以降は野菜や、糖質、脂肪分などを摂取できる食材について
お話ししていきます😄
楽しくダイエットしていきましょう!
NEW
-
小顔マッサージをする前に【鹿児島小顔サロン】
2020/12/20 -
〜ダイエットにオススメな食材野菜編〜【セルフエステ鹿児島】
2020/10/17 -
食事だけでストレスなくダイエットの方法教えます。【鹿児島セルフエステ】
2020/10/04